
 「レナード!」
「レナード!」
 「ん?
「ん?
 いい所にいた、ジュリアス。
 先ほどの話の続きを聞かせてもらおう。」
 「そう、さっき一つ言い忘れていたが、
「そう、さっき一つ言い忘れていたが、
 存在そのものを抹消された第十三次北方調査隊だが、
 そこに所属していた隊員のうち、一名だけは名前が判明している。」
 「一人だけ? それで、その名前は?」
「一人だけ? それで、その名前は?」
 「エリック。エリック=ハミルトン。
「エリック。エリック=ハミルトン。
 スペルからはエーリッヒと読むこともできるが、
 土地柄を考慮すればおそらくエリックと発音するのだと思う。」
 「……ハミルトン?
「……ハミルトン?
 待て、現在この国に駐在しているカイザリア大使の姓名も
 ハミルトンだ。」
 「なんだって?」
「なんだって?」
 「……エリック=ハミルトンと、グラン=ハミルトン。
「……エリック=ハミルトンと、グラン=ハミルトン。
 姓名の一致はただの偶然か、それとも親類か。
 これは調べてみる必要がありそうだな……。」
 「……諜報部も、楽じゃないねぇ。」
「……諜報部も、楽じゃないねぇ。」
 「ああ。公には存在していないことになっているからな。
「ああ。公には存在していないことになっているからな。
 だから予算とて限られている。
 無論、人員もだ。」
 「だから、俺達のように先代からこの国に仕えている者達ばかりが
「だから、俺達のように先代からこの国に仕えている者達ばかりが
 選ばれているってわけか。
 ……ま、俺は大陸中駆けめぐって色々とおいしい物食えたからいいけど。」
 「食い意地が張っているところ、間違いなく祖父の遺伝だな。」
「食い意地が張っているところ、間違いなく祖父の遺伝だな。」
 「失敬な、ボイスのじじいと一緒にするなっ。」
「失敬な、ボイスのじじいと一緒にするなっ。」
 「……あんなところにチョコチップクッキーが!」
「……あんなところにチョコチップクッキーが!」
 「なにっ!?
「なにっ!?
 どこだどこだっ!? チョコチップクッキー!?
 おい、レナード、どこにあるんだっ!?」
 「……………やっぱり遺伝だな、これは。」
「……………やっぱり遺伝だな、これは。」
★★