
 「よぉ、グラン。」
「よぉ、グラン。」
 「グリフィス従兄弟殿。
「グリフィス従兄弟殿。
 ちょうどよかったでござる。
 お主にもこれを見せようと思っていたでござる。」
 「ん?なんだ、その封筒は?」
「ん?なんだ、その封筒は?」
 「故郷カイザリアより送られてきた、
「故郷カイザリアより送られてきた、
 ハミルトン家とベル家の血統図でござる。
 かねてより請求していた写しが、やっと届いたのでござるよ。」
 「へぇ、俺たちの祖先か。どれどれ……。」
「へぇ、俺たちの祖先か。どれどれ……。」
 「……すげぇ、なんでこんなに昔の記録まで残ってるんだ!?」
「……すげぇ、なんでこんなに昔の記録まで残ってるんだ!?」
 「左様左様、アルゲンタイン帝国末期の、
「左様左様、アルゲンタイン帝国末期の、
 祖ベルナルドと祖ミランまでなら辿ることができたでござる。
 それより以前は、資料が散逸して不明との事。」
 「……なんか、俺たちの存在がちっぽけに見えてくるな。」
「……なんか、俺たちの存在がちっぽけに見えてくるな。」
 「否、否。そのようなことはないでござる。
「否、否。そのようなことはないでござる。
 血とは脈々と受け継がれしもの。
 今日の拙者らが存在するのも、先人の苦労と努力があってこそ。」
 「なれば拙者らは、それらをまた後世へと伝えねばならぬ。
「なれば拙者らは、それらをまた後世へと伝えねばならぬ。
 それこそが生きる意味であり、
 人類種族としての至上目的なのでござるよ。」
 「しかし本当にたくさん枝分かれしてるなぁ。
「しかし本当にたくさん枝分かれしてるなぁ。
 割といろんな親戚がいるんだな。
 ああ、この辺りまで来てやっと俺たちの親の代になるのか。」
 「左様左様。」
「左様左様。」
 「……そういやもう長いこと会ってないけど、
「……そういやもう長いこと会ってないけど、
 小さい頃よく家に来てたエリック叔父さん、
 どこかで元気にやってるかな?」
 「………………。」
「………………。」
 「ん?
「ん?
 グラン、もしかして叔父さんの
 行方を知ってるのか!?」
 「……本人だとの確信無き以上は、
「……本人だとの確信無き以上は、
 是と申すことは出来ぬ。
 ただ……。」
 「ただ?」
「ただ?」
 「恐らく生きてはいるでござるよ。それも、すぐ近くで。」
「恐らく生きてはいるでござるよ。それも、すぐ近くで。」
★★