
 「んんん、爆発っ!」
「んんん、爆発っ!」
 「んんん。やっぱりコーナーの冒頭に爆発は必要だね。」
「んんん。やっぱりコーナーの冒頭に爆発は必要だね。」
 「必要じゃねぇぇぇぇっ!!!
「必要じゃねぇぇぇぇっ!!!
 っていうかマルス、
 いつからお前のコーナーができた?」
 「というわけでお便りのコーナー。
「というわけでお便りのコーナー。
 『こんにちはマルス君。毎週この時間を楽しみにしています。』
 んんん、それはありがとう。」
 「っていうか人のこと無視して勝手にはじめてるなよ。
「っていうか人のこと無視して勝手にはじめてるなよ。
 それに毎週楽しみにって今回が初めてだろうが。
 だいたい誰なんだよ、その手紙の差出人は。」
 「『ところでマルス君、質問です。
「『ところでマルス君、質問です。
  いつもどうやって爆発方法を考えているんですか?
  教えてください。P.N.エーリッヒ』さんより。」
 「誰だ、エーリッヒって。」
「誰だ、エーリッヒって。」
 「んん。君の叔父さんの名前さ。」
「んん。君の叔父さんの名前さ。」
 「ああ、エリックおじさん?」
「ああ、エリックおじさん?」
 「もうずっと行方不明だけどね。」
「もうずっと行方不明だけどね。」
 「え? なんでマルスがそんな事知ってんだ?」
「え? なんでマルスがそんな事知ってんだ?」
 「んんん、このお便りは難しい問題だね。」
「んんん、このお便りは難しい問題だね。」
 「おい、聞けよ人の話。」
「おい、聞けよ人の話。」
 「お風呂に入りながら考える人もいるみたいだけど、」
「お風呂に入りながら考える人もいるみたいだけど、」
 「爆発の方法を?」
「爆発の方法を?」
 「マルス君的にはそれだとイマイチ集中できないんだ。んんん。」
「マルス君的にはそれだとイマイチ集中できないんだ。んんん。」
 「何を集中するんだぁぁっ!」
「何を集中するんだぁぁっ!」
 「そこで!今回のお勧めコーナー!」
「そこで!今回のお勧めコーナー!」
 「だから今回ってなんだ。」
「だから今回ってなんだ。」
 「んんん。爆発に大事なのは、
「んんん。爆発に大事なのは、
 ズバリ閃光の派手さと音の大きさ!
 あ、威力はどうでもいいから。」
 「いいのかよっ!」
「いいのかよっ!」
 「早速実践!ていっ!」
「早速実践!ていっ!」
 「んんん、また次回!」
「んんん、また次回!」
 「けほっけほっ……。
「けほっけほっ……。
 こらぁぁぁぁっ!!
 人に向かって爆発させるなぁぁぁぁっ!!!」
★★